知り合いが事業を起こしたということで遊びに行きました。
結構事務用品が揃っていてそこそこ良さそうなソファーも。
什器なんかも結構立派で 揃えるの大変だったでしょ? と聞くと友人はそうだね。
でも、お金はほとんど掛かってないよ?ということ。
安いリサイクルショップで買ったの?と聞くと
いやそれよりもっと安いよ?と
なんとほとんどが譲りものか、安く買ったものだそうです。
知り合いから購入したと思いきやなんと物々交換サイトというのがある。
そのサイトは検索をしてほしいものを探すことができます。
地域でまずは検索をしてほしいものを入力する。
たとえば、千葉県でオフィスチェアーとやると一覧が出てきます。
その中から近い地域を探す。
最寄りの駅の方をさがしてそこで交渉をしたそうです。
実際に会ってやるそうです。
これは便利ですね。
その代わり搬送とかは自分たちでやるのでそこが大変そう。
知り合いは椅子は無料でデスクは1000円とかで譲ってもらったそうです。
物々交換というより売買という感じもしますが実際は交換を行う方も多い。
ただし、リスクはありますよ。
家電とかはあまりやりたくないですね。
特にエアコンやストープ、扇風機は不安です。
メーカー保証とかありませんし不具合があるかもしれません。
リサイクルショップだったら保証がつくのですけどね。
自分だったら家電以外のをやります。
あとは、女性だったら女性同士の方が安全でしょう。
見ず知らずの方を家に入れたくないという方にはちょっと抵抗ありそうですね。
中には家事代行なんてもあるとか・・・・・ 物々交換でオススメはこちらです。
出品料金が無料っていいですね。