Twitterというと、かなりの人が利用しているサービスですね。
ピークは過ぎている感はありますが私も仕事用とプライベート用両方利用しています。
他にも特定のテーマをツイートするためのアカウントもあります。
スマホからもPCからも利用しています。
Twitterというと、スマホ向けのアプリというイメージがありますがガラパゴス携帯でも使えます。
何気にLINEも使えるのですね。
ガラケー時代から使っています。
スマホになってから利用頻度は増えましたけどね。
フェイスブックとも連動ができますし、便利なのですよね。
連動できるのが1アカウントだけというのが不便ですが・・・・・・
しかし、もっと不便な事態が起きていますね。
それは、ガラケーユーザーにとってはショックは大きいでしょう。
画像添付とメールでのTweetができなくなったのです。
対象はガラケーのみ。
これは不安ですよねえ。
Twitterの売りのひとつってやっぱ気軽に写真投稿できることですよね。
それが使えなくなるというのは痛いです。
PCと併用してくださいとありますが外出先で利用したいですよね。
これで公園で猫を見かけてツイートしたり、食べ物のレポートもできなくなるということですね。
同様のサービスもあることはありますがやはりツイッターが一番手軽です。
日本は海外に比べるとまだまだガラケーユーザーは多いです。
Twitterの普及数にも影響が出そうですね。
なぜそうしてしまったのかはナゾです。
他にも携帯メールアドレスへのメール通知、かんたんログイン」、アカウントの削除ができなくなります。
うーん。
通知機能がないのは痛いのではないでしょうか?
ログインして確認しないといけなくなるわけですから
このように波紋を呼んでいます。